COLUMN

2020/

08/21

SAKEと食

再生エネルギー日本酒

日本酒がいま、新しい時代を迎えている。
注目すべきは、舞台が世界に移っていること。

出荷量はピーク時の3分の1に減っているが、輸出は9年続けて増えている。
こうした理由は、日本酒が海外に輸出されるようになり、食中酒としての面白みが理解されるようになったためだ。「和食」が世界遺産としてユネスコに登録されれば、なお、ペアリングとしての日本酒が注目されてもおかしくない。日本酒は、ワインとは全く違う味わいと香りなので、それまで相性が難しいと考えられていた料理にも、最近は「SAKEと相性がいい」と言われるようになってきた。私は、「カキには、断然、SAKEの方が相性が良い。シャブリじゃないぜ!」と断言しているぐらいだ。日本酒が海外の市場に入り込んでいく余地はまだまだある。私は、世界の人が、各地の食とSAKEのペアリングやマリアージュを楽しむ姿を想像している。日本の良き文化をSAKEから世界に伝えることができるはずだ。

執筆者:柏崎和久

株式会社I.T.I、SAKERISE代表取締役

SUPPORTER企業様

  • COOL TRAST
  • SMART CITY PROJECT
  • 地域自立型マイクログリット研究会

加盟酒蔵の募集

環境と日本酒文化を守るプロジェクトに賛同いただく、酒蔵を募集しています

商品についてのお問い合わせやご相談はこちらまで